マグニチュード7.6の地震の後、不破氏は能登半島の近隣住民に高台に逃げるよう呼び掛けたが、誰もが津波が来ると信じていたわけではない。
「私たちは津波を他の地域の脅威として考えることがよくあり、ここの人々はその破壊の程度を予想していません」と、西日本の石川県能登半島で旅館を営む不破誠司さん(51)は語った。
石川県では地震はほとんど発生しません。 元旦に地震が起きたとき、ここに住んでいた多くの高齢者は「これほど強い揺れや津波は初めて見た」と語った。
彼らは警官らの呼びかけや不破さんの警告に耳を貸さず、家から出たくないとしていた。
能登市白丸地区で親戚らと新年を祝っていた男性(41)は「まさかこの地域に津波が来るとは思わなかった」と振り返る。
1月1日午後にマグニチュード7.6の地震が発生したとき、この男性と親戚、近所の人たちは家の裏の高台に急いだ。 上空から住宅街を見下ろしたとき、海岸に押し寄せる波の壁と、あちこちで車の警報機が鳴り響くのを見て衝撃を受けた。
「2011年に東日本で起こった津波の悲劇に関するビデオでよく聞いた音だった。今こんなことが自分に起こるとは予想していなかった」と彼は語った。
津波により、彼の実家には高さ2メートルの泥水が残った。 別棟の基礎が流されました。
隣町の珠洲市の漁師、越後洋一郎さんは地震直後、息子から電話を受け、津波を防ぐために両親にできるだけ早く家から出るよう求めた。
70歳の越後さんは、息子の警告に当初は懐疑的だったが、最終的には67歳の妻とともに避難した。
高台に到着した彼と多くの避難者は、潮が岸から約 600 フィート (180 メートル) 引いて浅瀬の底が露出しているのを見て衝撃を受けた。 5分後、白い波の壁が押し寄せ、四方八方から襲いかかってきた。 津波が上流に進むにつれて川は濁りました。
珠洲市で生まれ育った梅木敏之さん(49)も、そんな光景を目にしたのは初めてだった。 「被害が大きすぎます。 すずはもう二度と同じではないでしょう」と彼は言いました。
日本のメディアは、石川を襲った津波の高さは約1~2メートルだったと伝えた。 しかし、大分大学の航空写真解析によると、珠洲市の住宅地を襲う波は海抜3メートルの可能性がある。
米国海洋大気局(NOAA)によると、高さ1メートルを超える津波は人や財産にとって特に危険だという。 たとえ 1 メートル未満の津波でも、強い流れにより負傷者が発生したり、港が破壊されたりする可能性があります。 高さ15 cmの速い流れは大人を押し流し、30 cmの高さは小型車を押し流し、45〜60 cmの高さは大型トラックを押し流す可能性があります。
津波の後、西日本の多くの沿岸地域の道路は藻類で埋め尽くされ、海水、泥、火災の煙の匂いが空気に充満した。 多くの船が海岸に打ち上げられ、車や家屋が流され、無傷のまま残されました。
能登の漁師は沖合に浮かぶ転覆船を指差した。 「誰の船か分かりません。 ボートを探しましたが失敗しました」とこの人は言いました。
ドゥク・チュン (それに応じて アサヒ)